![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用案内
注意事項注意事項(1)
準備時間等
どんな催し物にも準備時間が必要です。十分な準備時間を取ることは、催し物を成功させる秘訣です。
またスタッフも必要です。仕込み内容に適した十分な人数をご用意ください。基本的に舞台・照明・音響のスタッフは主催者手配でお願いします。ピアノの調律、映写・スライド技師も主催者で手配してください。
ただし、講演会、式典、反響板を利用した生演奏等、会館舞台担当職員(2名)で対応できる範囲のみ、お引き受けすることもできますので、一度企画段階でご相談ください。
(この場合、準備時間は2時間以上は最低必要です。)
プロの業者スタッフが必要な条件
項目 | 説明 |
---|---|
舞台 | 大道具や吊り物の昇降など舞台転換を有する催し物。 |
照明 | ピンスポットが必要な催し物。特殊な効果器。多く色を使う催し物。 |
音響 | 多数のマイクが必要な催し物。マイクの出し入れが多い催し物。 モニタースピーカーが必要な催し物。テープ本数が多く、きっかけの多いテープ操作。 |
共通 | 準備時間の少ない催し物。 |
準備時間の参考例 ※催し物の内容や諸条件で変わることがあります。
項目 | 作業スタッフ | 時間 |
---|---|---|
講演会、説明会 | 会館職員または主催者スタッフ | 1.5~2時間 |
式典 | 会館職員または主催者スタッフ |
1.5~3時間 |
ただアトラクション等で特別な演出がある場合は、 主催者スタッフが必要です。 |
2~3時間 | |
演奏会 | 生演奏は会館職員または主催者スタッフ | 2~3時間 |
特別な演出があるものは主催者スタッフ | 2~3時間 | |
電気楽器等を使ったものは主催者スタッフ ※反響板は会館で組みます |
3時間 ※約1時間 |
|
邦楽 | 会館職員または主催者スタッフ ※反響板は会館で組みます |
2時間 ※約1時間 |
邦舞・バレエ・ ミュージカル等 |
主催者スタッフ | 3~5時間 |
全国大会 | 主催者スタッフ(ロビー準備含) | 3~5時間 |
カラオケ大会 | 主催者スタッフ(ロビー準備含) | 3~4時間 |
映画 | 主催者スタッフ | 1~1.5時間 |
演劇、コンサート | ツアースタッフ | 不明 |
その他 | 各種で異なります |
注意事項注意事項(2)
危険操作
※舞台は危険がいっぱいです。十分注意してください。
- 舞台の準備は、舞台看板等を吊り上げてから行いますので、看板等は早めに用意してください。
- 反響板等の準備は約1時間必要です。危険ですので準備が終了するまで、舞台上に入らないようにしてください。
- 照明の準備中は、舞台及び客席を暗くしますので、気をつけてください。
- 所作台(邦舞に使用する舞台)の取扱は、必ず専門の業者の方を主催者で手配してください。それ以外の方が取り扱うことは禁止します。
- 所作台を使用する場合、土足は勿論のこと、素足や薄手の靴下履き(女性の方はストッキング)で上がることは厳禁です。できるだけ足袋を履いてください。
- 所作台、反響板、ホリゾント壁(舞台後方の白壁)に物を立てかけたりしないようにしてください。
- 綱元(舞台吊り物の昇降装置)の操作は、舞台及び照明の専門業者の方のみとします。それ以外の方が触ることは厳禁です。
- 舞台電動設備(緞帳・迫り・反響板等)の操作は、基本的に会館舞台担当職員が行います。無断で操作することは厳禁です。また本番中、迫りや反響板等を動かすことは大変危険ですので、お断りいたします。
- 緞帳を使用する場合、必ず舞台上手搬入口を閉めてください。開放状態では外気の流れで緞帳を客席側に押し、大変危険な状態になります。
※周知徹底してください。
禁止事項
利用者は、入場者に次のことがないよう周知徹底してください。
(プログラム・入場券等の記載、場内アナウンスでの呼びかけなど)
- 所定の場所以外で喫煙すること。
- ペットを持ち込むこと。
- 飲酒等により他の観客の迷惑になること。
- 客席で飲食をすること。
- 所定の場所以外に出入りすること。